何故C#には(Javaの)Collections.sortに相当するものがないのか
- 2010-02-25
Java は Collections.sort があるのに .NET は List 自身が Sort メソッドを持っているのはなぜ?
だそうです。あまり疑問でもないです。だってIListはSortないし。比較するならIList - ListでありList
そして何故かスレッドの話は迷走していて不思議。パフォーマンス? んー……。勝手な印象論ですみませんが、1さん(名前を出すのもアレなので1さん、ということにさせてください)はJavaのCollections.sortの性能を勘違いしているんじゃないかな? 配列のコピーを問題にしてるようだけど、Javaの方式はコピー、してますよ。もっとも最初の方の発言(効率は重要じゃない)と後ろの発言(コピーが嫌)が矛盾していますが。ともかく、実際のSunの実装を見てみましょう。
public static <T extends Comparable<? super T>> void sort(List<T> list) {
Object[] a = list.toArray();
Arrays.sort(a);
ListIterator<T> i = list.listIterator();
for (int j=0; j<a.length; j++) {
i.next();
i.set((T)a[j]);
}
}
toArrayしてコピー。それをsortして、forで詰め替え。C#で同じような外部Sort関数を書くのならば以下のようになります。厳密には違いますが、それは最後に述べます。
static void Sort<T>(IList<T> list)
{
T[] array = new T[list.Count];
list.CopyTo(array, 0);
Array.Sort(array); // List<T>のSortもArray.Sortを利用しています
for (int i = 0; i < array.Length; i++)
{
list[i] = array[i];
}
}
forで詰め替えている様は、マジマジと見ると微妙。実際、このコードには問題があります。クイズだと思って、どこが問題なのか考えてみてください、答えは最後に述べます。
List<T>のSortは、内部に配列を持っているため、CopyToとforでの詰め替えが不要です。パフォーマンスで言えば理想的な形になっているわけです。 ゲッタとセッタ経由でソートの入れ替えすればいいぢゃん、というのはそうですね、違います。配列のほうが速いし!というのもそうでしょうが、それ以前にListインターフェイスの実装は自由です。例えばLinkedListのゲッタを考えてみたらどうでしょう。getの度に前(もしくは後ろ)から走査があるため、パフォーマンスが悲惨な事になるのは容易に想像出来ます。ListはArrayListだけじゃないので、ゲッタ/セッタに頼るのは無理がある。汎用的に、Listインターフェイスならば何でも受け入れるという設計にする以上、コピーを作るのは不可避です。
というわけで、パフォーマンス云々を言うならば、内部を知っているListクラスがSortを持つのはベストな選択でしょう。そして利便性を考えてもベストな選択。ならばいったい何処に不満があるのでしょうか?
Javaのほうが優れているのは、「自前でIListを実装したクラス」を破壊的ソートするのに、クラスにSortメソッドを用意したくない。といったところでしょうか。Sortの実装自体は通常はArray.Sortを呼ぶだけなので簡単なので別に手間でもないのですけどね……。というか、この手の基本アルゴリズムを自前実装したのを使うのは悪です(勉強用に、なら当然すべきで悪なのは自前実装の妄信です)。
ようするところ、Sortメソッドを自前で用意したくないけど破壊的ソートが欲しい、ということになる。ふーむ、個人的にはなくてもいいかな。非破壊的なソートがLinqのOrderByを使うことで可能なので、破壊的のほうを欲しいとはあまり思わない。
ListIterator
では本題。何でC#には破壊的ソートをしてくれる外部関数がないの?というと、インターフェイスの都合上、不可能だから。が理由だと私は考えています(そもそも必要性薄いから、が最大の理由だと思いますがそれはそれとして)。Javaのsortと私の書いたC#のSortを見比べてください。大きな違いがあります。それは、forでソートした配列をリストに詰め直している部分。
i.set((T)a[j]); // Java
list[i] = array[i]; // C#
C#の場合、listがLinkedListのようなものだった場合は悲惨なことになります。それに比べて、JavaではListIteratorを用いているため、配列と同じ処理効率で値をセット出来ます。C#には、このJavaのListIteratorに相当するものがないので、全てのIListに対して問題なく性能を発揮する破壊的ソート関数を作成することは不可能です。
「LinkedListのようなもの」という歯切れの悪い言い方をしたのは、.NETのLinkedList
ただ、IListのインデクサは取得にコストがかからないことを期待、してもいいとは思います。そんなのを一々気にしてたら何も作れない。それにちゃんと、.NETのLinkedListはIListじゃないしね。ね。というわけで上のほうで出したクイズは、問題があるかないかは何とも言えない微妙ラインです。んーと、つまりはfor(int i;i < hoge.length(); i++)の問題点はどこだー!みたいな話で、基本的にはhoge.length()なんてコストがかからないのを期待して問題ないし、コストがかかるんならそのクソクラスが悪い、みたいな。
ついでに個人的な意見ですがListインターフェイスにListIteratorはそこまで必要ではない。普通のIteratorと機能がかなり被る割には、使う機会はとても少ない。おまけに、ListIteratorのsetってoptionalで、実装されていることが保証されてない。この手の、実装しなくてもいいインターフェイスって撲滅した方がいいと思うんですけどねー。私は怖くて呼べません。
とはいえ、保証されないインターフェイスを完全に撲滅など出来はしません。例えばList(Java)/IList(C#)のAddは実行出来ることが保証されていない。JavaならArrays.asList(1, 2, 3).add(4)を、C#なら(array as IList
まとまってませんが、結論としては疑問に思ったらソース読むのが手っ取り早い、とかそんなところで。Javaの良いところはC#に比べてフレームワークのコードへのアクセスが簡単なところですね。C#は部分的にはコードは公開されていて大変タメになるのですが、色々と面倒くさいし、公開されてない範囲も少なくないし……。.NET Reflectorのお世話になりまくってイリーガルな気分を味わうのはもう嫌ぽ。嘘。リフレクタ大好きですがそれはそれ。